プロフィール
つかちゃん
つかちゃん
信州塚田農園
ブルーベリーと旅行が好きな団塊おやじ。
http://tsukachan.naganoblog.jp/
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

撮影会

2011年04月29日

 つかちゃん at 22:13  | Comments(0) | 日常の出来ごと



カタクリが満開になるころ水田では早くも代かきが始まりました!
「小田原地籍」


「桜井地籍」

浅野のお堂 「浅野地籍」

「涌池地籍」

「高野地籍」

本日ズームイン撮影会があり参加・・なかなかうまく撮れませんw

  


原木栽培

2011年04月28日

 つかちゃん at 08:36  | Comments(0) | 自家栽培

接種(ドリルで開けた穴に種駒を打ち込む)


ヒラタケは短木(20㎝)に打ち込んだ種駒の面を合せ立てる。
長木(90センチ)の「きくらげ」4本は土面に伏せる。


乾燥しないように稲ワラをかけ種駒が完全に活着するまで
時々散水を行う。

「本伏せ」・梅雨明けごろにする。・・続く

きくらげ・・夏に  ヒラタケ・・秋に食べられる!  


お堂の桜

2011年04月26日

 つかちゃん at 13:56  | Comments(0) | 日常の出来ごと

古宿の「お堂、六地蔵、古木桜」




畑の周りに咲く花、とてもきれいな所です
  


芽吹き

2011年04月23日

 つかちゃん at 16:03  | Comments(0) | 日常の出来ごと

ブルーベリー

ジュンベリー

山ゆり

ナナカマド  


2011年04月20日

 つかちゃん at 20:29  | Comments(1) | 日常の出来ごと

カメラ向けると目線を会わせる孫、なんとか立てるようになった!
  


ウォーキング

2011年04月16日

 つかちゃん at 13:39  | Comments(0)

カタクリを見ながら歩きました
  


松本城の桜

2011年04月12日

 つかちゃん at 20:51  | Comments(2) | 日常の出来ごと

日当りの良い枝は咲きだしました!


お堀の水もう少しきれいになればいいんですが?

大町スキー場付近からの北アルプス

久々の親子ドライブ(帰郷した二女を松本駅まで・)




  


原木栽培

2011年04月11日

 つかちゃん at 08:17  | Comments(0) | 自家栽培
家裏のクルミの木で「ひらたけ」と言うキノコを栽培・・

太い木を切る時は緊張する。

まだ技はあるが力が衰えた!助っ人の手伝い・・
10年前はまだ出来たと思うが・・息子に任せた

既に体力は親を追い越した!

一週間ほど乾かし「種駒」を接種する。

・・続く・・  


仁王山(長勝寺)

2011年04月04日

 つかちゃん at 14:39  | Comments(0)

大般若転読、護摩法要が行われました。