実りの秋
瑞穂の国の風景・・なんとなく平和的な気分になります
脱穀 一人でやっていました!
家族労働、懐かしい・少子高齢化社会・・・
脱穀が済んだ稲ワラを頂に・・
一人で軽トラ一台分束ねました(30束)・・疲れる、年を感じる!
畑に積む・重たい、くたびれた・・
前はどってことない仕事なんだけどと思いながら・・
乾燥、雑草防止に役立ちます
朝の涼しい時間帯は重労働
やり過ぎると腰が痛くなるのでほどほどにしています
春より3kg リバンド! 出力と入力の問題ですネ!
僕らは応援団 ? いい肥料が出ました
(いつのまにか彼岸花が咲いていた)
チップ(有機質)も併せて入れます。11月中旬ごろまでやり
その後は剪定・・
昨年は暮れに腰を痛めたので ケアーしながら・・やっています。
栗
今日は肌寒いような天気です!
秋がようやくやって来ました
自家用に植えた栗、イチジクが実りました
栗おこわなどやってくれるといいんですが!
はくさい、大根、キャベツ、ブロッコリー、大豆‥
これも自家用です!
朝から雨・・久しぶりに農休みです
尖閣問題、平和裏に解決できればと思います
海の境界争いはペンキで線を引くわけにいかないから
厄介ですネ。
小さな旅
千葉県茂原市に所要があり車で・・
九十九里浜、海を見ると満足!
白子温泉近くのペンションで一泊(素泊まり2,900円)
漁師の店で夕食・・刺身の盛合わせ(3,000円)、二人で十分な
量であった。朝水揚げされたアジの塩焼き・・うまい、美味い!
生中と冷酒4合...久々に美味い酒が飲めた!
犬吠崎海岸
帰りは銚子~大洗経由で北関東自動車道で・・
犬吠崎灯台
一緒に行ってくれた「あんちゃん」プロレスラーでも用心棒でもない!!
いつもブルーベリー畑にチップを運んでくれる人...先日どっかえイキテーと
言ったので助かった

今年は忙しくて県外に出たのがこれが始めて!
なかなかスローにならない・・
鹿島アントラーズ本拠地、でっかい!
土産はアクアワールド大洗の明太子
走行距離800キロ、いい旅であった。