トマト
急遽ミニトマトを作ることになり整地!(4月21日)
今まではジャガイモや大豆を栽培
信州新町細尾の酪農家から牛堆肥を
譲って頂きました。(軽トラ1台3,000円)
積んでくれたお爺さん85歳!
5月の連休にパイプハウスを組立て牛堆肥、有機物語684、
炭酸苦土石灰を撒きマメトラで耕す。
JAから小さな苗が届きポットに仮植し2~3週間育て
大きくしてから植えます。
大阪から農家民泊(農業体験)に来た中学生がマルチ
敷きを手伝ってくれました。
支柱を立て横芽を掻き誘引とダンダン忙しくなる。
最初に植えた(5月12日)苗が大きくなった!